高校卒業後の2004年、洗足音楽大学のジャズ科に入学。在学中は道下和彦氏に師事。2006年夏、ボストンにあるバークリー音楽大学で開催されているバークリーサマーギターセッションズに参加。その時行われていた奨学金試験に合格。2007年秋、バークリー音楽大学に編入。在学中はTim Miller、Brett Willmott 両氏に師事。2009夏に同校を卒業。
レッスンノート
「ギターソロの続き」渋谷道玄坂教室2023-04-16-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! 2時間レッスンの2時間目はisabellaのギターソロの続きについてレッスンを行いました。 6連符になっているオリジナルフレーズはスピードが速くなる為、弾くのが難しいところですが、ハンマリングを […]
「ギターソロ」渋谷道玄坂教室2023-04-16-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! isabellaのギターソロについてレッスンを行いました。 ご紹介しましたフィンガリング等をご参考にして頂きつつ、是非繰り返し練習していってみて下さい。
「本日のレッスン」渋谷道玄坂教室2023-03-30-no0037-1086
レッスンはお休みとなりました。 ISABELLAについてレッスンを行う予定でした。
「本日のレッスン」渋谷道玄坂教室2023-03-30-no0037-1086
レッスンはお休みとなりました。 ISABELLAについてレッスンを行う予定でした。
「ソロについて」渋谷道玄坂教室2023-02-26-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! isabellaのソロのおさらいを行いました。 フィンガーボードを横移動することが多い為、フィンガリングを定着させにくいところがありますが繰り返し練習しつつ、フィンガリングを定着させながら、テン […]
「メロディーについて」渋谷道玄坂教室2023-02-26-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! isabellaのメロディーのおさらいを行いました。 ご紹介しましたフィンガリングを参考にして頂きつつ、テンポ通りに弾けるように是非練習していってみて下さい!
「本日のレッスン」渋谷道玄坂教室2023-01-28-no0037-1086
レッスンはお休みとなりました。 ISABELLAについてレッスンを行う予定でした。
「ギターソロ」渋谷道玄坂教室2022-12-30-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! isabellaのギターソロについてレッスンを行いました。 今回ご紹介しましたフレーズ、是非ご参考にしてみて下さい。 ダブルチョーキングのところ、弦を上げるのは2弦のみです。 次回、これまでのお […]
「エフェクターで音作り」渋谷道玄坂教室2022-12-30-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! マルチエフェクターで音作りをしました。 今回作った音で使用しているエフェクターはディストーション、ディレイ、コーラス、リバーブです。 練習の際、是非使ってみて頂ければと思います。 また、歪みが強 […]
「本日のレッスン」渋谷道玄坂教室2022-11-30-no0037-1086
レッスンはお休みとなりました。 ISABELLAについてレッスンを行う予定でした。
「ギターメロディー+ギターソロ」渋谷道玄坂教室2022-10-23-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! ISABELLAのギターメロディー+ギターソロについてのレッスンでした。 現在取り組んでいる箇所は、一連の流れが途切れないように弾けて頂けているので、少しずつテンポアップしていけると良いと思いま […]
「コードワーク」渋谷道玄坂教室2022-10-23-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! ISABELLAのコードワークについてのレッスンでした。 今回新たにご紹介しましたEdimのコードフォームは 2弦と1弦を鳴らさないようにして弾いてみて下さい。 また、2弦と1弦を鳴らさない為に […]
「ギターメロディー」渋谷道玄坂教室2022-09-24-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! ISABELLAのギターメロディーについてのレッスンでした。 Aセクションと同じくBセクションもチョーキングダウンやスライド等が入ることでサウンドがより格好良くなっている為、1つのポイントとして […]
「コードワーク」渋谷道玄坂教室2022-09-24-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! ISABELLAのコードワークについてのレッスンでした。 ソロセクションの3段目と4段目は6弦ルートのコードフォームで通して弾いた方が弾き易いかと思うので参考にしてみて頂ければと思います。 また […]
「ギターメロディー」渋谷道玄坂教室2022-08-27-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! ISABELLAのイントロ+Aセクションのギターメロディーについてでした。 メロディーはスライド、半音チョーキング、チョーキング、ハンマリング、プリングオフ等が多く使われていて、それがメロディー […]
「コードワーク」渋谷道玄坂教室2022-08-27-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした! ISABELLAのAセクション+Bセクションのコードワークについてのレッスンでした。 ディミニッシュはメジャーやマイナーに比べて登場頻度は少ないのですが、ジャンルを問わず、何かと出てくるコードな […]
「コード進行について」渋谷道玄坂教室2022-07-30-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした。 2時間レッスンの2時間目より、ISABELLAについてレッスンスタートでした。 先ずはコードからです。 譜面を用いつつ、今回ご紹介致しましたコード進行は 曲と合わせても是非弾いてみて下さい。 コ […]
「弦交換」渋谷道玄坂教室2022-07-30-no0037-1086
レッスンお疲れ様でした。 レッスンを再開して頂きまして、ありがとうございます。 今回はギターの弦交換からスタートでした。 弦を変え、リフレッシュしたところでISABELLAを弾けるように取り組んでいきましょう。
ブログ
担当:関東エリア