
すべての記事

「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-03-11-no0003- 1005
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの課題曲の続きをやっていきました。 小節を跨いでフレーズが繋がっていくところで詰まる時がありました。4拍目から次の小節の2拍目までタータタタータタタータタと同じリズムでくる場合は小 […]

「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-03-11-no0003- 1005
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの課題曲の続きをやっていきました。 小節を跨いでフレーズが繋がっていくところで詰まる時がありました。4拍目から次の小節の2拍目までタータタタータタタータタと同じリズムでくる場合は小 […]

「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-01-21-no0003- 1005
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした! 前回レッスンした左手でのミュートを意識しつつ課題曲の通し練習をしていきました。 結果ミストーンがかなり減っていい演奏になりました! 今回でこの曲は卒業とします。 次回から新しい課題曲をやっていき […]

「ソロについて」渋谷道玄坂教室2023-02-26-no0037-1086
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした! isabellaのソロのおさらいを行いました。 フィンガーボードを横移動することが多い為、フィンガリングを定着させにくいところがありますが繰り返し練習しつつ、フィンガリングを定着させながら、テン […]

「メロディーについて」渋谷道玄坂教室2023-02-26-no0037-1086
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした! isabellaのメロディーのおさらいを行いました。 ご紹介しましたフィンガリングを参考にして頂きつつ、テンポ通りに弾けるように是非練習していってみて下さい!

「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-02-26-no0003- 1005
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした! 前回から始めた課題曲の続きを進めていきました。 特別難しいところもないですが16のスライド、ハンマリング、プリングが出てきますのでリズムキープをしっかりするようにしましょう。またサビアタマのフレ […]

「新しい課題曲練習ジャカソロ」スカイプレッスン2023-02-21-no 0003-0080
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きをやっていきました。 この楽譜はハンマリングやプリングのHやPの表記がないので TABの数字を見て判断するようにしましょう。 またスライドやグリッサンドも同様です。確認しておくよう […]

「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-02-18-no0003- 1005
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした! 本日も新しい課題曲に取り組みました。 4カポなのでフレット間違いに気をつけましょう。 サビにあたる箇所でハンマリング、プリング、スライドが16分で入ってきます。しっかり鳴らしてリズムにも気をつけ […]

「新しい課題曲練習ジャカソロ」スカイプレッスン2023-02-07-no 0003-0080
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした! 今回も課題曲はジャカソロですが前回と違い8ビートなので リズム的に気をつけるところはそんなにないと思いますが シンコペがかなり多いので楽譜をよく確認してストロークに気をつけましょう!

「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-02-04-no0003- 1005
- 公開日:
レッスンお疲れ様でした! 新しい課題曲のカノンを含んだソロギター。 誰もが知っているフレーズが登場します。 16分音符が連続してメロディを弾いていくので 音がブツブツと途切れず流れるように演奏する事を心掛けましょう!