中学生の時にギターをはじめ、高校卒業後、大阪スクールオブミュージックギター科へ。その後は数々のバンドでキャリアを積み講師活動をスタート。DTMにも深く精通しており、PCを使った作曲、レコーディングに必要なスタジオワークもお任せ下さい。現在、CM音楽やジングル、サウンドロゴ制作などもしており、マニピュレーター兼ギタリストとして横浜アリーナで演奏。また7弦ギターやフレットレスギターも得意としています。
レッスンノート
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-11-25-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 2時間目です。 1時間目でやった基礎を軸にストロークを16ビートにアレンジしてやっていきました。 アップテンポでやらないと感じは出ないですが まずはゆっくり右手の振りを確認しながらやっていきまし […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-11-25-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日は2時間連続レッスンの1時間目です。 いつもの弾き語りでのコード練習をして 新たにパームを使ったバスドラム、指板を叩くスネアで ドラムっぽいストロークの練習をしました。 ここまでの基本ストロ […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-12-02-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 前回の続きでドラムのキックとスネアをストロークに混ぜて弾く練習をしていきました。スネアにあたる右手を叩く音はかなりキレイに鳴るようになってきました。 ただキックにあたるパームを忘れたり鳴らなかっ […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-11-18-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今回は課題曲の仕上げとしてクリックに合わせながら通して弾く練習を繰り返ししました。 前回の課題をちゃんと克服して最後まで弾ききれたのでこの曲は卒業としましょう。2拍4拍にアクセントを入れながら弾 […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-10-28-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの続きですが 前回やった部分の練習を繋げて弾いていく練習をしていきました。ポジションが8フレットに飛ぶフレーズがあるのでその辺りをリズムがヨレないように弾ければ完璧です。 次回まで […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-10-21-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの続きでしたがテンポを落とせば通しで弾けるようになってきましたので、今日は部分の苦手なところを集中的にやっていきました。 2弦、または1弦の単音とゴーストを同時に弾くのが難しいので […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-10-14-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの続きです。 ゴーストノートがだいぶきれいにいい音で鳴るようになってきました。フレーズも安定してリズム通りに弾けるようになってきました。この曲は今までの練習曲より長いのであとは […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-09-23-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 前回の続きをやっていきました。 ゴーストノートと単音の同時発音が苦労しているようなので一先ずはメロディ優先でやってみるといいと思います。 ゴーストと単音の同時弾きは他弦のミュートに尽きます。 フ […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-09-16-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 指の怪我もよくなってきたので今の課題のソロギターに戻りました。前回コメントした通りスネアの位置にゴーストを入れる曲なのでコードを弾きながら、又は単音を弾きながらゴーストを入れる練習をしてください […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-09-02-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日は指を痛めてらしてソロギターフレーズを弾くのが難しいという事でコード弾きで弾き語りをやってみました。 1時間の中で3曲をパパっと出来たのでコードのストックが増えているのを感じました! たまに […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-08-26-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きのソロギター、ゴーストノートが2拍4拍に入れながらフレーズを弾いていくので難易度高めです。 まずはゴーストのみ、フレーズのみで弾いてみて感じを掴みましょう。開放弦の響きがきれいな曲 […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-08-11-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 前回から始めた課題曲の全体が見えてきたので 今日はイントロからAメロをやっていきました。 前回もお話ししましたが2拍4拍のスネアの位置にゴーストノートが入ります。メロを弾きながらゴーストを入れる […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-08-04-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日から新しい課題のソロギター曲を始めました。 まずは曲の構成と出てくるコード、大筋の流れを確認しました。一曲通して2拍4拍でスネアのゴーストが入るのでまずはそこを練習していきましょう!
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-07-01-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も引き続き弾き語りでシンコペーションの練習をしていきました。ラスサビからエンディングに向かう箇所で最後の連続シンコペーションがあります。 ここを乗り切ればイントロと同じアウトロに入るので、今 […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-06-17-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も弾き語りシリーズの続きをやっていきました。 この曲の全てのシンコペーションする箇所を全て解説しましたのであとはリズムがヨレることなく進めていくだけです。 少しテンポを下げれば大筋カタチにな […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-06-10-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回の続きで弾き語りシリーズです。 とりあえず最後まで弾き切りましたが ラスサビの最後にまた新たなシンコペーションがあります。 ここもチェックして気持ちよく曲を引き締めましょう! 前回もコ […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-06-03-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も弾き語りの曲を進めていきました。 間奏からBメロ、ラスサビにかけてワンコーラス目と違う箇所でシンコペーションフレーズが多発します。 まずはどこでシンコペーションするか把握してそれから練習し […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-05-27-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 前回の続きで弾き語りをやっていきました。 シンコペーションが多いので出てくるところを確認してリズムがヨレないようにしましょう。 またコード進行上、オープンコードよりセーハしたコードで押さえた方が […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-05-13-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も弾き語りシリーズの続きをやっていきました。 前回の課題だった連続シンコペーションのサビ前、だいぶよくなってきました。リズムにも乗れているしコードもきれいに鳴っていました! ここをクリアすれ […]
「新しい課題曲 解説と通 し練習」京都大宮教室2023-05-06-no0003- 1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も弾き語りシリーズをやっていきました。 サビ前にシンコペーションや一拍でのコードチェンジがたくさんあって左手が追いつかなかったりリズムがヨレたりしていたので、ゆっくりでよいので確認しながら練 […]
ブログ
担当:関西エリア
URL
https://wp.me/pdB08q-iT