レッスンお疲れ様でした!
今日も前回からの続きをやっていきました。
最初のうちは簡単なローコードのアルペジオから始まりますが
途中で転調してからはセーハのコードのアルペジオになってきます。
しっかりセーハしてないと綺麗な音が出ないので今いちどセーハの押さえ方を見直してみましょう!
「課題曲解説」京都大宮教室2025-03-29-no0003-1005
- 公開日:
レッスンのお問い合わせ ‣お問い合わせ
レッスンお疲れ様でした!
今日も前回からの続きをやっていきました。
最初のうちは簡単なローコードのアルペジオから始まりますが
途中で転調してからはセーハのコードのアルペジオになってきます。
しっかりセーハしてないと綺麗な音が出ないので今いちどセーハの押さえ方を見直してみましょう!