中学生の時にギターをはじめ、高校卒業後、大阪スクールオブミュージックギター科へ。その後は数々のバンドでキャリアを積み講師活動をスタート。DTMにも深く精通しており、PCを使った作曲、レコーディングに必要なスタジオワークもお任せ下さい。現在、CM音楽やジングル、サウンドロゴ制作などもしており、マニピュレーター兼ギタリストとして横浜アリーナで演奏。また7弦ギターやフレットレスギターも得意としています。
レッスンノート
「課題曲解説」京都大宮教室2025-07-06-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 前回やった弾き語りの続きをやっていきました。 前回からの課題、サビの連続シンコペ、ラスサビの移調を確認していきました。 ほぼできるようになっていましたのであとは原曲テンポの速さで演奏できればOK […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-06-28-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 前回やった弾き語りの続きをやっていきました。 サビでのシンコペの連発、最後大サビでキーが変わるので、今日はこの二点を重点的にやっていきました。 サビのシンコペはテンポが速いのでストロークが崩れる […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-06-21-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 前回やった弾き語りの続きをやっていきました。 左手のコードは曲中すべてそんなに難しくないですが テンポが速い上にシンコペがかなりあります。 曲に合わせて演奏してみましたがシンコペのところで少しリ […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-06-14-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 前回からの復習をやっていきましたが、かなりよくなっていましたので 今回で卒業としました。 そのあとは弾き語りでやりたい曲があったのでそれをやってみました。 サビで一拍ずつコードが変わる箇所がいく […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-05-25-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 前回(昨日)からの続きでソロギター曲を進めていきました。 転調、移調がある曲なのでそれらを一度頭で整理しようということでしたが 昨日からの課題にも関わらずしっかりとこなしてきていただいたので 今 […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-05-24-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きでソロギター曲を進めていきました。 ハーモニクスでメロディを弾いていくところはだいぶ音量も稼げてよくなってきました。 この曲は間奏で一旦転調し、間奏後のサビで元キーに戻り、最後のサ […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-05-10-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 今日は前回からの新しいソロギターの課題を進めました。 前回やったハーモニクスを今日は右手だけで出す練習をしました。 この曲中でハーモニクスでメロディを弾くところが三箇所あります。 それぞれ違うフ […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-04-26-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 今日から新しいソロギターの課題をはじめました。 イントロはナチュラルハーモニクスだけでメロディを弾いていくので 慣れるまでは難しいと思います。 コツはピッキングを普段より少し強めにするといい音が […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-04-19-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 今日は前回おやすみされた分の復習をしていきました。 出だしのローコードのアルペジオ、転調後のセーハ続きのコードでのアルペジオ、 サビでのコードストロークをやっていきました。 セーハでのアルペジオ […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-04-06-no0003-1005
本日のレッスンは生徒様ご都合によりキャンセルとなりました。
「課題曲解説」京都大宮教室2025-03-29-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの続きをやっていきました。 最初のうちは簡単なローコードのアルペジオから始まりますが 途中で転調してからはセーハのコードのアルペジオになってきます。 しっかりセーハしてないと綺麗な […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-03-08-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きでソロギター曲を進めていきました。 前回で最後まで通してやっていたので今日はその時に出た課題と仕上げをやっていきました。 おおよそ完成に近い仕上がりだったのでこの曲は今回で卒業とし […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-03-01-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きでソロギター曲を進めていきました。 ほとんど最後まで流して弾いていけるようになってきたのですが サビの後の転調で大きく使われるコードが変わります。 そこに注意してもらったらあとはお […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-02-22-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きでソロギター曲を進めていきました。 ベース音が4分、2分音符の時に左手で押減している指を離してしまう時があるので キツいと思いますがなるべく押さえた状態を維持しましょう。 それがで […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-02-08-no0003-1005
本日のレッスンは生徒様ご都合によりキャンセルとなりました。
「課題曲解説」京都大宮教室2025-02-01-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 前回からやってきた弾き語りを終えたので 今回はソロギターの曲に戻りました。 リズムがハネていて16分音符のメロディが多いので苦労されたと思います。 まずはゆっくりのテンポでハネを意識しながら弾い […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-01-25-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回の続きで弾き語り曲を進めました。 前回同様、原曲に合わせて何度もやってみました。 間奏のところがシンコペがいくつもあって、かつ同じフレーズが何度も続きます。 リズムがヨレないように注意 […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-01-18-no0003-1005
レッスンお疲れ様でした! 今日も前回の続きで弾き語り曲を進めました。 シンコペと2拍でコードチェンジする箇所が多く、前回はそのあたりの説明をしましたが 今回はしっかりできてましたので、原曲に合わせて弾く練習を繰り返しやり […]
「課題曲解説」京都大宮教室2025-01-11-no0003-1005
新年最初のレッスンとなりました。 今年もよろしくお願いいたします。 今日は新しい課題曲がまだ決まらなかったので、 弾き語りの曲で自分なりにアレンジをしながらやってみました。 アルペジオにしてみたりストロークをアレンジした […]
「課題曲解説」京都大宮教室2024-12-21-no0003-1005
今日も前回の続きでクリスマスソングの練習を進めました。 なんとかクリスマスに間に合いました。 難しい曲だったのによく練習されたと思います! 今日で今年のレッスンは最後となります。 ソロギターや弾き語り、ピックで弾くことも […]
ブログ
担当:関西エリア
URL
https://wp.me/pdB08q-iT