「課題曲解説」京都大宮教室2025-05-10-no0003-1005 公開日:2025年5月10日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日は前回からの新しいソロギターの課題を進めました。 前回やったハーモニクスを今日は右手だけで出す練習をしました。 この曲中でハーモニクスでメロディを弾くところが三箇所あります。 それぞれ違うフ […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-04-26-no0003-1005 公開日:2025年4月26日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日から新しいソロギターの課題をはじめました。 イントロはナチュラルハーモニクスだけでメロディを弾いていくので 慣れるまでは難しいと思います。 コツはピッキングを普段より少し強めにするといい音が […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-04-19-no0003-1005 公開日:2025年4月19日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日は前回おやすみされた分の復習をしていきました。 出だしのローコードのアルペジオ、転調後のセーハ続きのコードでのアルペジオ、 サビでのコードストロークをやっていきました。 セーハでのアルペジオ […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-03-29-no0003-1005 公開日:2025年3月29日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの続きをやっていきました。 最初のうちは簡単なローコードのアルペジオから始まりますが 途中で転調してからはセーハのコードのアルペジオになってきます。 しっかりセーハしてないと綺麗な […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-03-08-no0003-1005 公開日:2025年3月8日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きでソロギター曲を進めていきました。 前回で最後まで通してやっていたので今日はその時に出た課題と仕上げをやっていきました。 おおよそ完成に近い仕上がりだったのでこの曲は今回で卒業とし […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-03-01-no0003-1005 公開日:2025年3月2日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きでソロギター曲を進めていきました。 ほとんど最後まで流して弾いていけるようになってきたのですが サビの後の転調で大きく使われるコードが変わります。 そこに注意してもらったらあとはお […] 続きを読む