「課題曲解説」京都大宮教室2025-05-10-no0003-1005 公開日:2025年5月10日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日は前回からの新しいソロギターの課題を進めました。 前回やったハーモニクスを今日は右手だけで出す練習をしました。 この曲中でハーモニクスでメロディを弾くところが三箇所あります。 それぞれ違うフ […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-04-26-no0003-1005 公開日:2025年4月26日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日から新しいソロギターの課題をはじめました。 イントロはナチュラルハーモニクスだけでメロディを弾いていくので 慣れるまでは難しいと思います。 コツはピッキングを普段より少し強めにするといい音が […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-04-19-no0003-1005 公開日:2025年4月19日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日は前回おやすみされた分の復習をしていきました。 出だしのローコードのアルペジオ、転調後のセーハ続きのコードでのアルペジオ、 サビでのコードストロークをやっていきました。 セーハでのアルペジオ […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-03-29-no0003-1005 公開日:2025年3月29日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も前回からの続きをやっていきました。 最初のうちは簡単なローコードのアルペジオから始まりますが 途中で転調してからはセーハのコードのアルペジオになってきます。 しっかりセーハしてないと綺麗な […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-03-08-no0003-1005 公開日:2025年3月8日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きでソロギター曲を進めていきました。 前回で最後まで通してやっていたので今日はその時に出た課題と仕上げをやっていきました。 おおよそ完成に近い仕上がりだったのでこの曲は今回で卒業とし […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-03-01-no0003-1005 公開日:2025年3月2日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きでソロギター曲を進めていきました。 ほとんど最後まで流して弾いていけるようになってきたのですが サビの後の転調で大きく使われるコードが変わります。 そこに注意してもらったらあとはお […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-02-22-no0003-1005 公開日:2025年2月22日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 前回からの続きでソロギター曲を進めていきました。 ベース音が4分、2分音符の時に左手で押減している指を離してしまう時があるので キツいと思いますがなるべく押さえた状態を維持しましょう。 それがで […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-02-01-no0003-1005 公開日:2025年2月1日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 前回からやってきた弾き語りを終えたので 今回はソロギターの曲に戻りました。 リズムがハネていて16分音符のメロディが多いので苦労されたと思います。 まずはゆっくりのテンポでハネを意識しながら弾い […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-01-25-no0003-1005 公開日:2025年1月25日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も前回の続きで弾き語り曲を進めました。 前回同様、原曲に合わせて何度もやってみました。 間奏のところがシンコペがいくつもあって、かつ同じフレーズが何度も続きます。 リズムがヨレないように注意 […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-01-18-no0003-1005 公開日:2025年1月18日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も前回の続きで弾き語り曲を進めました。 シンコペと2拍でコードチェンジする箇所が多く、前回はそのあたりの説明をしましたが 今回はしっかりできてましたので、原曲に合わせて弾く練習を繰り返しやり […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2025-01-11-no0003-1005 公開日:2025年1月11日 松野潤先生のレッスンノート 新年最初のレッスンとなりました。 今年もよろしくお願いいたします。 今日は新しい課題曲がまだ決まらなかったので、 弾き語りの曲で自分なりにアレンジをしながらやってみました。 アルペジオにしてみたりストロークをアレンジした […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2024-12-21-no0003-1005 公開日:2024年12月21日 松野潤先生のレッスンノート 今日も前回の続きでクリスマスソングの練習を進めました。 なんとかクリスマスに間に合いました。 難しい曲だったのによく練習されたと思います! 今日で今年のレッスンは最後となります。 ソロギターや弾き語り、ピックで弾くことも […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2024-12-14-no0003-1005 公開日:2024年12月14日 松野潤先生のレッスンノート 今日も前回の続きでクリスマスソングの練習を進めました。 今回は通して弾く練習をしていきました。繰り返しも多いですが長い曲なので 途中で止まらないように、ミスしてもそのまま弾ききるように今日はやってみました。 後半は別の曲 […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2024-12-07-no0003-1005 公開日:2024年12月7日 松野潤先生のレッスンノート 今日も前回の続きでクリスマスソングの練習を進めました。前回よりかなり良くなってきました! 前半はほとんど完璧です。 あとはサビのストロークしながらメロディを弾いていくところが少しリズムがヨレるぐらいです。 クリスマスには […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2024-11-30-no0003-1005 公開日:2024年11月30日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も前回の続きでクリスマスソングの練習を進めました。 だいぶカタチになってきたので今日はパームでの装飾音やゴーストノートなどを入れてやってみました。 これらを入れるだけでまた難易度が上がるので […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2024-11-19-no0003-1005 公開日:2024年11月19日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も前回の続きでクリスマスソングの練習を進めました。 前回レッスンからあまり日が経ってないので内容的には同じような感じになりましたが、 ハイポジションへのグリス移動、ストロークでメロディを弾い […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2024-11-16-no0003-1005 公開日:2024年11月17日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も前からの続きでクリスマスソングをやっていきました。 今日はゆっくり全体を通して弾く練習をしていきました。 途中で出てくるハイポジションへのグリッサンドでリズムが崩れることがありましたので […] 続きを読む
「課題曲解説」京都大宮教室2024-10-26-no0003-1005 公開日:2024年10月26日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も前からの続きでクリスマスソングをやっていきました。 前回、パートごとに細部をやっていきましたので今回はパートを繋いで弾いていく練習をしました。 ハイポジションへグリッサンドやスライドするフ […] 続きを読む