「新しい課題曲、コードと譜割の確認」京都大宮教室2022-0 6-04-no0003-1005 公開日:2022年6月4日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日から新しい課題曲に入りました。 久しぶりのソロギターです。 今日はまず出てくるコードと譜割の確認をしていきました。 またスラム奏法など奏法の確認をしていきました! 続きを読む
「課題曲ルパンのテーマ」 スカイプレッスン2022-05-31-no0003-0080 公開日:2022年5月31日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日もルパンを進めていきました。 テンポ落としてやっていくとしっかりスイングさせて弾けるようになってきました。 カタチになってきたのでこの曲は今日で終わりにしたいと思います。次回からはロンドンデ […] 続きを読む
「課題曲のイントロリードフレーズと曲中コード」京都大 宮教室2022-05-28-no0003-1005 公開日:2022年5月28日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日もイントロリードフレーズを0.75倍速で練習していきました。しっかり弾けるようになり、強弱をつけてフレーズに雰囲気も出てきましたので今日でこの曲は終わりましょう。 難しい曲でしたがよく頑張り […] 続きを読む
「課題曲のイントロリードフレーズと曲中コード」京都大 宮教室2022-05-21-no0003-1005 公開日:2022年5月21日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日もイントロリードフレーズを0.75倍速で練習していきました。前回よりかなりよくなってきました! 曲中コードもほぼオッケーですしオブリガードも弾けています。次週が今月最後のレッスンとなりますの […] 続きを読む
「課題曲ルパンのテーマ」 スカイプレッスン2022-05-17-no0003-0080 公開日:2022年5月17日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も課題曲のルパンを進めていきました。 スウィングさせるのがとても難しいフレーズが多いですがゆっくりやっていきましょう。またブルーノートスケールを多用しますのでスケール練習もしっかりしておきま […] 続きを読む
「課題曲のイントロリードフレーズと曲中コード」京都大 宮教室2022-05-14-no0003-1005 公開日:2022年5月14日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も課題曲のイントロフレーズを練習していきました。 だいぶカタチになってきたので次回で終了したいと思います。曲中のコード演奏はバッチリなので次回イントロのリードフレーズを頑張りましょう! 続きを読む
「課題曲ルパンのテーマ」 スカイプレッスン2022-04-18-no0003-0080 公開日:2022年4月19日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も前回の続きでルパンのテーマをやっていきましたが それに伴いペンタトニックスケールおよび♭5の音を足したブルーノートスケールをレッスンいたしました。 スケールのダイヤグラムを見てポジションお […] 続きを読む
「課題曲のイントロリードフレーズと曲中コード」京都大 宮教室2022-04-16-no0003-1005 公開日:2022年4月16日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も課題曲のイントロリードフレーズをテンポを遅めにして確認していきました。強弱つけて弾けていてだいぶ雰囲気が出てきました。あとはテンポアップしつつ練習しましょう。曲中のコードはわりと簡単なので […] 続きを読む
「課題曲のイントロリードフレーズ」京都大宮教室2022-04-0 9-no0003-1005 公開日:2022年4月9日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日もかくれんぼのイントロを進めていきました。 今日は主にリズムに関してやりました。 休符、シンコペ、16ウラから入るフレーズが多いので走ったりモタッたりせずに弾くよう心掛けましょう! 次回も続 […] 続きを読む
「新しい課題曲ルパンのテーマ」スカイプレッスン2022-04-0 5-no0003-0080 公開日:2022年4月5日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日はジャズアレンジされたルパンのテーマをやっていきました。テンポも速く非常に難しいアレンジされた曲です。 まずは半分ほどのテンポで構わないのでお手本音源も参考にしつつワンフレーズずつ確認しつつ […] 続きを読む
「課題曲のイントロリードフレーズ」京都大宮教室2022-04-0 2-no0003-1005 公開日:2022年4月2日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も優里さんのかくれんぼという曲のイントロを進めていきました。連続してハンマリングする際、いつもはピッキングする右手でリズムを取りますが左手でリズムキープしていくので速くなりすぎたり遅くなった […] 続きを読む
「課題曲のイントロリードフレーズ」京都大宮教室2022-03-2 6-no0003-1005 公開日:2022年3月26日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日は優里さんのかくれんぼという曲のイントロをやっていきました。スライド、ハンマリング、プリングが16分でたくさん入る難しいフレーズです。かなり強弱を付けたフレーズなのでまずは確実に弾けるように […] 続きを読む
「新しい課題曲のジャズフォームでのコード」京都大宮教 室2022-03-21-no0003-1005 公開日:2022年3月21日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日は課題曲をジャズフォームで最後まで通して弾きました。原曲に合わせてスピードを0.75倍にしてまずはコード進行などの確認をして等倍でやってみました。少し課題は残りましたがかなり上達していました […] 続きを読む
スカイプレッスン2022-03-15-no0003-0080 公開日:2022年3月16日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日は3ブロックに分けて練習してきたブルーハワイの仕上げをしました。おおよそ通して弾けるようになってきたのでこの曲は卒業しましょう! 次回からはジャズアレンジされたルパン三世のテーマをやっていき […] 続きを読む
「新しい課題曲のジャズフォームでのコード」京都大宮教 室2022-03-05-no0003-1005 公開日:2022年3月5日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日は課題曲のコード進行を原曲に合わせジャズフォームでやっていきました。元々スローテンポな曲なので繰り返し演奏すればカタチになってくると思います。 オーギュメントのアルペジオからEm7にチェンジ […] 続きを読む
「ブルーハワイ ブロック分け 最終ブロック」スカイプ レッスン2022-02-27-no0003-0080 更新日:2022年3月2日 公開日:2022年2月27日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日はブロック分けしたブルーハワイの最後のブロックのジャジーなソロをメインにレッスンを進めていきました。 単音フレーズ、コード、ハモリと忙しい上にテンポも速いのである程度の暗譜をして臨みましょう […] 続きを読む
「新しい課題曲のジャズフォームでのコード」京都大宮教 室2022-02-27-no0003-1005 更新日:2022年3月2日 公開日:2022年2月26日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日も課題曲のコード進行を5度抜きのジャズフォームで弾いていく練習をしました。 オーギュメントはアルペジオ、その他のコードはジャズフォームでの4分打ち。 まずはコード進行を覚えてゆっくり練習して […] 続きを読む
「本日のレッスンについて」スカイプレッスン2022-02-13-no 0003-0080 更新日:2022年3月2日 公開日:2022年2月13日 松野潤先生のレッスンノート 本日のレッスンは生徒様ご都合によりキャンセルとなりました。 続きを読む
「新しい課題曲のジャズフォームでのコード」京都大宮教 室2022-02-12-no0003-1005 更新日:2022年3月2日 公開日:2022年2月12日 松野潤先生のレッスンノート レッスンお疲れ様でした! 今日はノラジョーンズの課題曲をよりオシャレに弾くためにジャズでよく使うフォームでのコードを開設しました。 基本5度は弾かずにルート、3度、7度の3ポジションを弾くコードになります。6弦ルート、5 […] 続きを読む